Home » Archive

11月 2015

Written By: LACOMS英語専門予備校 on 2015411月26 5 Comments

26日の朝日新聞デジタルによると、米国は約4690万人が移動する感謝祭(サンクスギビング)の祝日を控え、空港やパレードなど多くの人が集まる場所の警備を強化しているそうです。ただオバマ米大統領は25日、米国に対する脅威があるとの情報は得ていないとしています。

最近は、テロのニュースばかり耳に入ってくるようになりましたが、情報収集を含めて各国が疑心暗鬼になり市民もテロにおびえて過ごす日々が続いていることかと思います。

世界情勢が安定し、平穏な日が戻ってくることを願っています。

さて今回ご紹介する単語は、【arctic】 北極の という意味の単語です。

例文:(the) Arctic regions 北極地方

ぜひ使ってみてください! 

Written By: LACOMS英語専門予備校 on 2015411月19 12 Comments

先日、パリで同時テロが起った後、18日パリ郊外サンドニで同時テロ容疑者の拘束作戦が行われた際に、 フランスのメディアは警察筋の話として、作戦で自爆した女の携帯電話の通話傍受などの結果、19日に容疑者グループが新たなテロを計画し、準備していたことが判明したそうです。

前回のテロがあったことから警戒態勢にあったようですが、こういったいつどのようにして起こるか分からないテロに対しての対策と考えるとどこまで可能なのかと考えさせられました。

テロの脅威を感じずに平穏に過ごせる日が1日でも早く来ることを願うばかりです。

 

さて、今回は英単語【denounce】「(公然と)非難する」をご紹介します。

例文:He denounced the terrorist action.「彼はテロリストの行動を糾弾した。」

 

ぜひ活用してみてください!

Written By: LACOMS英語専門予備校 on 2015411月5 38 Comments

今日with newsより、バーガーキングについてのニュースを見つけました。

バーガーキングをご存じの方も多いかと思いますが、大きなサイズが特徴的なバーガーチェーンです。

今回話題になっているのは、バーガーキングが打ち出した挑戦的な企画だそうです。

定番商品「ビッグキング」の違いをアピールするため、「ビッグ○○」と記されたレシートを見せれば、割引価格で販売するというものだそうです。

すでに飽和状態の日本のハンバーガーチェーンですが、これがバーガーキングにとって吉とでるのか、凶と出るのか、まずは新規顧客を獲得するための戦略かもしれませんが、楽しみですね。

では今回ご紹介するのは、【pension】 「年金」です。

ペンションというと、家のペンションを思い浮かべる方も多いかと思いますが、名詞では①年金、恩給 動詞では、~に年金を与える

という意味です。

 

ぜひ覚えてみてください!

 

  Copyright ©2009 LACOMS英語専門予備校スタッフブログ, All rights reserved.| Powered by WordPress| Simple Indy theme by India Fascinates